01 物件探しに関する質問
-
物件の内覧はどのように予約できますか?
-
当社のホームページのお問い合わせフォームまたはお電話・LINEにてご予約いただけます。
ご希望の日時をお知らせいただければ、担当スタッフが調整いたします。
-
希望条件に合った物件を探してもらうことはできますか?
-
はい、可能です。ご希望のエリア・間取り・賃料・設備などをお伝えいただければ、
条件に合う物件をご提案いたします。
-
オンラインでの内覧やビデオ通話での相談は可能ですか?
-
はい、ZoomやLINEビデオ通話を活用したオンライン内覧も可能です。
遠方の方や忙しい方におすすめです。
-
新着物件情報を受け取る方法はありますか?
-
のんびり不動産ではいち早く情報をお届けするため、情報が解禁される朝一番の、
午前7時までに新着情報を全てチェックしております。
希望のエリア・間取り・賃料・設備などをお伝えいただければ、条件に合う物件をお送りいたします。
-
住まい探しが初めてで何をいつするのかなどの流れがさっぱりわかりません。
それでもお問い合わせをしてもよいのでしょうか?
-
はい。初めての住まい探しは心配事だらけですよね。
ご来店いただければ住まい探しの流れをご説明させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
-
普段、会社勤めなので電話に出ることができません。
メールやLINEで連絡のやりとりをすることは可能でしょうか?
-
基本的な連絡手段はメールやLINEでお願いしております。
気になる物件などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
-
気になる物件があるのですが、仕事の関係でなかなかお店に行けません。
定休日や営業時間外でもご対応いただけますか?
-
事前にご連絡をいただければ日時の調整をさせていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
-
1回の来店で、どのぐらいの時間を見ておけばよいですか?
-
賃貸や売物件、お客様のご希望条件などによって時間は変わってきますが、
まずは1~2時間程度でお考えいただければと思います。
もし、お時間の都合があるようでしたら、来店のご連絡をいただく際や来店時に、
時間の制限がある旨をお伝えいただければ柔軟に対応させていただきます。
-
来店の連絡をしないで直接お店に行ってもよいですか?
-
申し訳ございませんが、全てご予約をさせていただいております。
急な対応もできる限り対応いたしますので、まずご連絡をお願いいたします。
-
小さな子供がいるのですが、お店や物件内見の際に一緒に連れて行っても問題ないでしょうか?
-
はい。一緒に住まわれるお子さんも一緒のほうが、その部屋での生活イメージができると思いますので、
何ら遠慮されることはありません。お気軽にご来店ください。
-
希望物件がお店より遠いのですが、車で案内をしていただけるのでしょうか?
-
はい。その場合には車で案内をさせていただきます。
のんびり不動産ではまず現地での待ち合わせをお勧めしておりますので、
お店にご来店希望の方は事前にお話しください。
-
気になる物件の近くに住んでいるので、物件の近くで待ち合わせをして内見をすることは可能でしょうか?
-
はい。
基本的に現地待ち合わせでのご案内をしております。
-
夜遅くに営業電話などをしてきませんか?
-
弊社からの案内はメールとLINEのみとなります。
緊急で連絡をしたいことがありましたら、電話をさせていただきます。
-
物件のデメリットなども教えてくれますか?
-
はい。お客さまが住まわれてから嫌な思いをされることがあってはなりません。
もし、デメリットのある物件の場合は内見の際にご説明させていただいております。
-
周辺環境などについても教えてもらえますか?
-
はい。当社は地元で長年以上営業経験をしており、またスタッフ全員が神奈川在住で詳しいです。
何なりとご質問ください。
-
相談は無料ですか?
-
はい、もちろんです。
相談料は無料ですのでお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
02 契約・手続きに関する質問
-
申込時に必要な書類は何ですか?
-
まず一般的に、以下の書類が必要になります。
– 身分証明書(運転免許証・パスポートなど)、健康保険証
– 場合によっては収入証明書(源泉徴収票・確定申告書)
-
契約の流れを詳しく教えてください。
-
① 物件選び → ② 申込み → ③ 書類提出 →
④ 審査 → ⑤ 契約・支払い → ⑥ 鍵の受け渡し、となります。
-
契約期間の途中で解約は可能ですか?違約金はかかりますか?
-
はい、可能ですが、契約内容によって違約金が発生する場合があります。
詳細は契約書をご確認いただくか、担当者までお問い合わせください。
-
保証人がいない場合でも契約できますか?
-
はい、可能です。
保証会社を利用することで、保証人なしで契約できる物件も多数ございます。
03 費用に関する質問
-
契約時にかかる初期費用の内訳を教えてください。
-
一般的に以下の費用が発生します。
– 敷金・礼金(物件による)
– 仲介手数料(賃料の1ヶ月分 + 消費税)
– 前家賃(入居月の日割り+翌月分)
– 火災保険料(約1〜2万円)
– 保証会社利用料(保証人なしの場合)
– その他管理会社指定サービス
-
仲介手数料はいくらかかりますか?
-
当社では、賃料の1ヶ月分(+消費税)を仲介手数料としていただいております。
ただし、一部の物件では割引キャンペーンを実施する場合もあります。
-
敷金・礼金なしの物件はありますか?
-
はい、多数ご紹介可能です。
横浜市ならどの物件でも取り扱いはしておりますのでお尋ねください。
-
家賃の支払い方法はどのような選択肢がありますか?
-
銀行振込・クレジットカード・口座引き落としなど、物件によって異なります。
詳細は担当者までお問い合わせください。
04 住居賃貸に関する質問
-
ペット可の物件はありますか?
-
はい、ペット可の物件もご用意しております。
ただし、物件によって飼育可能なペットの種類や頭数に制限があるため、詳細はご確認ください。
-
短期契約が可能な物件はありますか?
-
はい、1ヶ月〜6ヶ月の短期契約が可能な物件もございます。
短期間の滞在を希望される方は、お気軽にご相談ください。
-
家具・家電付きの賃貸物件はありますか?
-
はい、家具・家電付きの物件もご紹介可能です。
転勤や単身赴任の方に人気です。
05 事務所・店舗賃貸に関する質問
-
事務所利用可能な住居物件はありますか?
-
はい、事務所利用可能な住居物件もございます。
SOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)向けの物件をお探しの方はご相談ください。
-
店舗向けの物件を探していますが、対応できますか?
-
はい、飲食店・美容室・物販店などの店舗向け物件もご紹介可能です。
業種に応じた物件選びや内装工事のサポートも行っております。
-
オフィスの内装工事も相談できますか?
-
はい、当社ではオフィスの内装設計・施工サービスも提供しております。
レイアウトのご提案から施工までトータルでサポートいたします。
06 サポート・アフターサービスに関する質問
-
引っ越し後に設備の不具合があった場合、対応してもらえますか?
-
はい、対応可能です。
設備の故障や修理が必要な場合は、管理会社または当社にご連絡ください。
-
契約後のサポートはありますか?(更新手続き・退去時の相談など)
-
はい。契約更新のご案内や退去時の手続きのサポートを行っております。
ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
07 不動産売買に関する質問
-
不動産を売却するにはまず何をすればいいですか?
-
まずは信頼できる不動産会社にご相談いただき、物件の査定を受けることが第一歩です。
のんびり不動産では、無料査定はもちろん、売却の流れや注意点も丁寧にご説明いたします。
-
査定価格と実際の売却価格は違うのですか?
-
はい。査定価格は市場の動向や周辺相場をもとにした目安です。
実際の売却価格は、買主の希望や交渉によって上下することがあります。
-
売却にはどのくらいの期間がかかりますか?
-
平均して3〜6ヶ月程度ですが、立地や物件の状態、価格設定などによって異なります。
のんびり不動産では、スムーズな売却を目指して最適なタイミングと方法をご提案します。
-
売却時にかかる費用はどのようなものがありますか?
-
主な費用には、仲介手数料、印紙税、登記費用、
場合によっては住宅ローンの抵当権抹消費用や譲渡所得税などがあります。
詳細はお見積もりにてご案内いたします。
-
売却前にリフォームした方が高く売れますか?
-
状況によります。軽微な修繕は印象アップに繋がりますが、
大規模なリフォームは必ずしも費用対効果が高いとは限りません。
現地を見てアドバイスさせていただきます。
-
売却中に住み続けても問題ありませんか?
-
もちろん可能です。ただし、内見の対応や生活感の調整が必要になることがあります。
スムーズな売却のための工夫などもご提案いたします。
-
買い替えを考えていますが、先に売るべき?買うべき?
-
ケースバイケースですが、資金計画の面からは「売却先行」が一般的です。
ただし、タイミングやライフスタイルに応じて最適なプランをご提案いたします。
-
古い家でも売れますか?
-
はい、売れます。築年数が経っていても、立地や用途によっては需要があります。
空き家の活用方法やリノベーション提案とセットで売却することも可能です。
-
不動産売却に関する税金は何がありますか?
-
主に譲渡所得税が発生しますが、状況によっては控除や特例が適用されます。
税理士と連携しながら、節税対策のご相談も承っております。
-
他社にも査定を依頼していますが、相談だけでも可能ですか?
-
もちろん大歓迎です。他社との違いやご不安な点について、客観的なアドバイスをさせていただきます。
しつこい営業は一切いたしませんのでご安心ください。
-
売却活動はどのように進めますか?
-
まず、適正な価格で売り出し、市場に公開します。
販売方法は、不動産ポータルサイトへの掲載、チラシ配布、現地販売会の開催など多岐にわたります。
のんびり不動産では、お客様のご希望に沿った最適な売却戦略をご提案いたします。
-
近所に知られずに売却することはできますか?
-
はい、可能です。「広告なし」「限定公開」といった売却方法もございます。
お客様のご希望に合わせ、プライバシーに配慮した売却プランをご提案いたします。
-
売却を依頼したら必ず売らなければいけませんか?
-
いいえ、売却活動を進める中で「やっぱり売るのをやめたい」と思われた場合、
契約内容に基づいて売却を取りやめることができます。
ただし、専任媒介契約・専属専任媒介契約の場合は一定期間の制約がありますので、事前にご確認ください。
-
売却時に残っている住宅ローンはどうなりますか?
-
売却金額でローン残債を返済できる場合は、売却完了と同時にローンも完済できます。
もし売却価格が残債を下回る場合は、自己資金の準備が必要になることもあります。
詳しくは金融機関との調整をサポートいたします。
-
住み替えの際、売却と購入のタイミングを合わせる方法はありますか?
-
いくつか方法があります。たとえば、「売却後に一定期間住み続けるリースバック」や
「売却の契約締結後に次の住まいを探す方法」などがあります。
お客様の状況に応じて最適なプランをご提案いたします。
-
相続した不動産を売却する際の注意点は?
-
相続不動産の売却には「相続登記」が必要です。
また、税金面では「取得費加算の特例」などを活用できる可能性があります。
のんびり不動産では、相続専門の税理士と連携しながらスムーズな売却をサポートします。
-
空き家を売る場合、注意することはありますか?
-
はい、いくつかのポイントがあります。空き家は定期的な管理が必要なほか、
「特定空き家」に指定されると税金が増えるリスクもあります。
状態や立地によっては、解体して更地にすることで売れやすくなるケースもあります。
-
売却価格はどうやって決まりますか?
-
価格設定には、「近隣の成約事例」「市場の動向」「物件の状態」などを考慮します。
適正価格で売り出すことで、スムーズな売却が期待できます。
無料査定を実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
-
マンションと戸建てでは売却のしやすさに違いはありますか?
-
はい、それぞれ異なります。マンションは立地や管理状況によって人気が左右されやすく、
戸建ては土地の広さや築年数が大きく影響します。
それぞれの特徴を考慮し、最適な売却戦略をご提案いたします。
-
不動産売却を成功させるためのポイントは?
-
1. 適正価格の設定 : 高すぎると売れず、安すぎると損をします。
2. 物件の魅力を伝える : 写真や間取り図を工夫し、魅力を引き出します。
3. 信頼できる不動産会社を選ぶ : 売却実績やサポート体制をチェックしましょう。
のんびり不動産では、お客様に寄り添ったサポートを行い、
安心してお取引いただけるよう努めております。