
工 事 の 進 め 方
工事はオフィス探しの途中から考える必要があります

それは事務所契約にかかるコストと工事のコストの
両方を合わせたイニシャルコストの計算が必要だからです。
工事コストはどのような座席運用かオフィスレイアウトにするのかで、
ある程度概算を出すことは可能です。
ただ、契約をする事務所の設備によっては過剰なコスト負担もかかってきます。
事務所の契約をする前に内装工事や購入機材などの
トータルコストの把握をしておくことが重要です。

のんびり不動産では、
内装工事と物件探しの両方をワンストップで行うため、
ご案内時に概算コストの提示も可能です。
スケジュール表
※30坪ほどの事務所を想定しております
約3ヵ月前
概算金額を提示します
イニシャルのトータルコストが
予定通りかの確認をいたします
必要な機材やインテリアによって工事価格は変わりますが、
契約金+工事費用の合計予算を早めに知ることが大事です

約3ヵ月前
レイアウトの決定
まずはレイアウトのゾーニングで、
ある程度の内装レイアウトができると、
設計と見積もりを行います
図面と見積もり金額に合意頂ければ、請負契約をいたします
契約金は請負金額の30%が目安です

約2ヵ月前
設計図面の最終確認
最終図面に変更点がないかの最終確認をいたします
変更点がありましたら、追加見積にて調印をいたします
合意ができましたら、施工準備にとりかかります

約2ヵ月前
家具の選定と内装工事着手
オフィス家具の手配もいたしますが、中古店のお店の紹介をすることにより、ご予算に合わせた提案をいたします
内装工事の施工をスタートします
途中経過は写真や動画にてご確認いただけます

約1ヵ月前
工事完了、内装確認
内装工事が完了しましたら、立会の元で手直し確認を行い、
1週間ほどで手直しをさせていただき、最終確認となります
全ての工事が完了したら、請負金額のお振込をいただきます

約1ヵ月前
家具の搬入をいたします
家具の搬入や移転の場合はお引越し手続きを行います
弊社で家具の購入をさせていただいた場合は、
開封や設置をさせていただきます

お問い合わせはこちらから
お問い合わせ誠にありがとうございます。
- 一両日中にメールでご返信いたします。
- 返信が届いていない場合は、恐れ入りますが迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
- それでも届いていない場合は、恐れ入りますが再度お問い合わせをいただけますと幸いです。